政府からの要請があり、全国的にほとんどの学校が休校。

学校からは「外出はしないこと」とクギを刺されての休みだけに、こどもたちはもちろん、親御さんにとっても大変です。

うちは嫁さんが専業主婦ですからいいですけど、共働きで面倒を見てくれる身内もいないとなると、本当に困りものでしょう。

いや、専業主婦も大変ですよ!うちは3人もいるし、24時間ずーっと一緒になるのでストレスも溜まることでしょう…。

ですから、世のお父さま方は休みの日は極力家事を手伝いましょう(;’∀’)ボクモガンバリマス!!

さて、この長い春休みになってしまうかもしれない今、我が家で流行っている遊びをご紹介しましょう!

『パンダ救出ゲーム』と題して遊んでいますが、まぁなんというか、謎解きゲームみたいなもので、誰かがすでにゲームとしてしっかり確立させていて、正式名称があるものかも知れません(;^ω^)シランケド…

では説明していきます。

まず、救出させたいぬいぐるみなどのアイテムを用意してください。

我が家ではパンダのぬいぐるみを使用。

パンダが家の中のどこかに隠されるのですが、そこに至るまでにはヒントとなるメッセージを辿っていかなければなりません。

そこで、なにかメモ帳みたいなものもご用意ください。

このようにメッセージを書き込んで、メモを隠します。

始めのメモは手渡します。そして書かれてある「LaQの中をさがせ!」ならば、この中をまさぐります↓↓

で、出てくるメモには「キングダム46-47」と書かれています。

ぼくが漫画『キングダム』を愛読していることを知っている息子たちはピンと来て、ぼくの部屋の本棚に直行!

首尾よく46巻と47巻の間からメモを見つけ出します。

といった具合に、7つから8つぐらいのメモを家のあちこちに隠して辿らせる。

最後に「出張に出かけたかな?」で、息子たちはキャリーケースだと気付き…

無事にパンダの救出に成功したのでした!

息子たちは、家の中で張り切ってヒントを読み取って、楽しく遊んでくれます♪

で、次はこどもたちの番です。

すると、意外にヤツらがやりよるのです!

小学1年生のジナンは、なんとなぞなぞで隠し場所を伝えます。

パンはパンでも食べられないパンは?

ジャパンや!(*゚∀゚)=3

確か、国旗がどこかに…

うん、フライパンやな。

ということで、フライパンがある台所に次のヒントが。

ボールはボールでも四角いボールは?

というのは、全然分からなかったのですが。答えは”段ボール”

で、段ボールが置いてあるところにまたヒントがありました。

4年生のチョーナンは、さらに工夫が凝らされています。

2枚のメモを合わせると、ひとつの言葉が現れる仕掛けを作っています。

それから全体をつかむために、しっかり隠し場所をトータルでメモっているのです。

こうすることで、隠し場所を間違えたりするのを防ぐことができます。すぐに見習いましたm(__)mオウタコニオシエラレ…

この遊びの秀逸なところは、こどもたちがヒントを考える際、めっちゃ静かになること。

結構な時間、だいたい30分ぐらいは悩んでくれるので、ゆっくり自分の時間が作れる♪

そしてこのゲームの最悪なところは…

無限ループ…( ノД`)イツマデスンノ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です