エイシントロピコ7連勝!
梅雨の中休みも終わって、きょうは梅雨空に戻る予報でした。
ところが、雨は一時的にザッと降っただけで、あとは曇り空。

馬場は良馬場のままレースは進みます。

きょうのSKNフラッシュ8のメンバーは初本瑞穂ちゃん。
メインの『園田FCスプリント』の予想検討会に参加してくれました。

3連単は、確か的中していたと思いますよ!
準メインの第10レースでエイシントロピコ(牝4・坂本和也厩舎)が人気に応えて優勝。
鞍上の鴨宮騎手!鴨宮騎手の写真を載せておけば、アクセス数が伸びるってらしいですから、載せます!

あかん、めっちゃ遠い(;’∀’)ドレガダレダカ?
なのでズーム!!

コレね♪そして同馬を管理する坂本調教師も!
でも、こんな写真じゃ伸びんわな( ̄▽ ̄;)
エイシンエンジョイが昨年の雪辱を果たす!
メインレースの『園田FCスプリント』は昨年の2着馬エイシンエンジョイ(牡5・橋本忠明厩舎)が逃げ切って優勝しました。
昨年2着のあと力をつけ、重賞3勝を挙げて再挑戦。
抜群のスタートから逃げ切り勝ちを収め、重賞4勝目を挙げたのでした。

昨年の勝ち馬タガノカピートが直前に回避、再戦を希望した陣営をがっかりさせましたが、自分の競馬に徹して素晴らしい勝利となりました。
2着には高知のダノングッドが入線。
道中は後方グループにいましたが、直線でもの凄い追い上げを見せ、あと一歩のところまで詰め寄りました。これは本当に喋っていてビビりました(;’∀’)

関係者の皆さま、おめでとうございます♪

馬場の砂粒もご覧ください♪

きょうの馬場は、踏んでみるとこんな感じでした。
では、下原騎手のインタビューです↓↓
橋本忠明調教師のインタビューもご覧ください↓↓
気になるあの名称…
きのうお伝えした『レース後に馬が入るところ(仮称)』の正式名称が分かりました!

正式には『下馬枠(げばわく)』というのだそうです。
企画広報課の谷口課長にお伺いしたのだから間違いないところです。
いやぁ、知らなんだ。
競馬のお仕事をして22年目を迎えてますけど、まだまだ知らんことがある。やっぱり競馬は奥が深いってことですな(;’∀’)デモシッテルヒトドレダケイルヤロ?